小学部の買い出し
2022121612395878c.jpeg



20221216124011010.jpeg



【小学部クリスマス会】

何をするか、何をつくるか、予算はいくらか。
全部こどもたちが、企画運営。

スタッフは、手出し口出し極力せず、こどもたちのサポーター。

ー--
昨日の買い出し。
バスで買い出し組、目的地のバス停の名前を知らずに出発😂

スタッフ「私は調べないでおくね。でも、運転手に聞くって方法もあるし、お店が見えたら降りるって方法もあるよ。」

Aちゃん「いや、バス停の名前、アナウンスで聞いたら多分、そこやって分かる。」

ほんま?!
ヒヤヒヤ。ソワソワ。

スタッフ「運賃が220円って分かってるから、220って光った区間のどっかでで押さなあかんよね?」

結局

「お店、見えたで!」「220円や!」
「あ、多分こんな名前やった!」
「どれ押すん?ここ?今?」

楽しすぎる大冒険で、無事つきました。

子どもを信じて、口出さずに見守るって、ほんと修行だな😁

ー--

低学年男子二人

バター。バター。
(お菓子売り場歩く→バターの横通るも素通りする)
無いー無いー
(アイスコーナーのぞく)
おいしそ。

このくだりを、2人並んで2回してました🤣

ー--

高学年女子二人

「砂糖、これでいいな。」

スタッフ「えっでも、350g 408円と600g321円やで?何が違うんやろ?裏見たら?」
(迷ってほしい)

子「いや、ええねん。余らすのが多くなるから、○gしか使わんから、これでいいねん。」
(いさぎよすぎ)

ー--

帰りのバスまであと50分くらいあるなー。

子「歩こ!」

スタッフ「3.8キロ!え、歩く?」

(…もうすでに歩き出してる)

結局1時間くらいかけて歩いて帰って、ええ運動しました😊
しりとりしながら、感覚ではあっという間🤭

Aちゃんが、歩く時絶対に自分は道路側を歩いていて、誰かが少し道路側に出そうになったらそっと内側に押してあげる姿に、こころほっこりしました♡

ボランティアスタッフ

こどもを見守れる感じが最高。
こんなに生きる力つけてあげられるのは、ころあいは時間に余裕があるからやなぁ。
ころあいの子たちいいな。
って
何度も言っていました😊

ー--

ここは特別な学校じゃない。

おとなが本気になれば、工夫は必要だけど、公立小学校でも出来ることはたくさんあるはず。
スタッフといつも、そう話してます。

先生から生徒へ、教える側から教えられる側へ。
一方通行の教育は終わりにして、自ら学ぶ力を育てる教育はじめてます。

※ころあい自然楽校 小学部求人しています。

詳しくは、ホームページのスタッフ募集記事をご覧ください。

#ころあい自然楽校
#小学部説明会ー次は1/20
#幼児クラスー満員です
#親子クラス説明会ー1回目は満席です

#幼児クラス
#預かりクラス
#センスオブワンダー
#森のようちえん
#認可外保育園
#戸外保育
#保育士
#幼児教育
#無償化対象

#親子クラス
#子育て支援
#自然派
#習い事
#幼児教室

#小学部
#オルタナティブスクール
#フリースクール
#私立小学校
#イエナプラン教育

#兵庫県
#兵庫県加古郡
#加古郡稲美町
関連記事


****************************************************
ころあい自然楽校
兵庫県加古郡稲美町の豊かな自然の中で預かり保育をしています。
HPはこちら
お問い合わせはこちら→eekoroai☆gmail.com
****************************************************
12/16 12:40 | 小学部 | CM:0 | TB:0
お名前

ホームページ

コメント

パスワード
   
http://koroai.blog.fc2.com/tb.php/2561-80f2a6d8
* トラックバック *
template design by takamu
Copyright © 2006 ころあい All Rights Reserved