カナヘビの教育
20221031134433485.jpeg



202210311344477b9.jpeg



202210311345008c0.jpeg



不登校数、過去最高を更新しました。

毎年のニュースです。

行けないこどもに原因があるのでしょうか?

学校に原因があるのでしょうか?

本当に見直すべきは、どこなのか。

大人が考えないといけません。

システム自体を変えるにはどうしたらいいんですかね。

一生懸命やっているけど、現状こんな教育体制でごめん。

日本全国のこどもに謝りたい気分になる。

ー---

小学部の1年生

入学して以来、カナヘビに夢中でした。

カナヘビ以外のことは、全然頭に入らない様子でした。

カナヘビで算数の計算も覚えたし、

カナヘビの絵本を書き写すことで、ひらがなも覚えました。

こんな教育があってもいいんじゃないかな。

先生1人対こども30人じゃ、この教育出来ないんだよなー。

ヨーロッパは、先生1人に対して、こども8人がスタンダードらしい。

軍事費に何兆円もかけるなら、教育にもっとお金かけていいんじゃないかなって思う。

みなさんどう思いますか?


これ、SNSで言ってても始まらないから、国の議員や国に言っていく必要あるんですよね。

私たちが、素敵って思う教育ってこんな感じです。
各市町村に届けてください。各市町村には「意見箱」がネットで設けられてて、匿名で書くことができます。

選挙のとき、自分が思う教育内容を公約に掲げている人に投票する必要あるんですよね。

民が変われば、国は変わるはず。

こどもたちのしんどい状況、みんなでなんとかしませんか?



こういう教育を
#オルタナティブ教育 と呼んでいます。
#イエナプラン教育 も素晴らしいです
#イエナプラン教育 協会というのがあります
#イエナプラン 神戸明石支部 の勉強会もあります

#ころあい自然楽校
#小学部説明会ー次は12/2
#幼児クラス説明会ー次は11/10
#親子クラス説明会ー次は1月(説明会一斉申込み12/1〜)

#幼児クラス
#預かりクラス
#センスオブワンダー
#森のようちえん
#認可外保育園
#戸外保育
#保育士
#幼児教育
#無償化対象

#親子クラス
#子育て支援
#自然派
#習い事
#幼児教室

#小学部
#オルタナティブスクール
#フリースクール
#私立小学校
#イエナプラン教育

#兵庫県
#兵庫県加古郡
#加古郡稲美町
関連記事


****************************************************
ころあい自然楽校
兵庫県加古郡稲美町の豊かな自然の中で預かり保育をしています。
HPはこちら
お問い合わせはこちら→eekoroai☆gmail.com
****************************************************
11/01 05:44 | 小学部 | CM:0 | TB:0
お名前

ホームページ

コメント

パスワード
   
http://koroai.blog.fc2.com/tb.php/2550-a1db4113
* トラックバック *
template design by takamu
Copyright © 2006 ころあい All Rights Reserved