幼児クラス説明会
202208161029319c9.jpeg




週4クラス、週2クラス説明会を行います。

○自然の中で毎日過ごす心地よさ

○同じくらいの年齢の友だちと群れてあそぶ楽しさ

○優しいスタッフに認められて育つ心地よさ

子どもたちに感じてもらえたらと思い、日々保育にあたっています。



〈対象〉
・2歳児(2019、4、2~2020、4、1生まれ)
・3歳児(2018、4、2~2019、4、1生まれ)
・4歳児(2017、4、2~2018、4、1生まれ)


〈時間〉
・週4 9:00-14:00
・週2 10:00~13:30

〈活動日〉
・月、火、木、金

〈募集人数〉若干名

〈説明会日時〉2022年8月26日(金)9:30-12:30

〈入園時期〉
2022年度~
2023年度~

〈説明会の申し込み〉
ころあい自然楽校のホームページ、お申し込みフォームからお願いいたします。

〈その他〉
・金額や預かり場所など、詳しいことは説明会でご案内いたします。
・説明会だけ聞いてみたい、などの理由での申し込みも大丈夫です。(申し込み時、一言書いておいて頂けると幸いです)
・説明見学料 1家庭3000円頂いております。補助金などがない状態で運営していますので、ご理解ください。
・ころあいの保育を見てみたい等、保育士の視察も歓迎です!

#ころあい自然楽校
#幼児クラス
#預かりクラス
#センスオブワンダー
#森のようちえん
#認可外保育園
#戸外保育
#保育士
#幼児教育
#無償化対象

#親子クラス
#子育て支援
#自然派
#習い事
#幼児教室

#小学部
#オルタナティブスクール
#フリースクール
#私立小学校
#イエナプラン教育

#兵庫県
#兵庫県加古郡
#加古郡稲美町


****************************************************
ころあい自然楽校
兵庫県加古郡稲美町の豊かな自然の中で預かり保育をしています。
HPはこちら
お問い合わせはこちら→eekoroai☆gmail.com
****************************************************
08/16 10:30 | 自然楽校 | CM:0 | TB:0
幼児クラス説明会7/29
20220714152601205.jpeg



インスタ用写真に字を入れる技術をなかなかマスター出来ぬ、わたし

「どのアプリで、どうするんやったっけー」汗

困っていると
「俺、書けるで。書こか?」と、息子

覚えたての字を駆使して書いてくれて、気持ちほっこり。

日々、いろいろで大変なんだけど、日常の小さな幸せを拾って今日も生き延びる。

ーーーーーーーー

週4クラス、週2クラス説明会を行います。

○自然の中で毎日過ごす心地よさ

○同じくらいの年齢の友だちと群れてあそぶ楽しさ

○優しいスタッフに認められて育つ心地よさ

子どもたちに感じてもらえたらと思い、日々保育にあたっています。



〈対象〉
・2歳児(2019、4、2~2020、4、1生まれ)
・3歳児(2018、4、2~2019、4、1生まれ)
・4歳児(2017、4、2~2018、4、1生まれ)


〈時間〉
・週4 9:00-14:00
・週2 10:00~13:30

〈活動日〉
・月、火、木、金

〈募集人数〉若干名

〈説明会日時〉2022年7月29日(金)9:30-12:30

〈入園時期〉
2022年度~
2023年度~ 要相談

〈説明会の申し込み〉
ころあい自然楽校のホームページ、お申し込みフォームからお願いいたします。

〈その他〉
・金額や預かり場所など、詳しいことは説明会でご案内いたします。
・説明会だけ聞いてみたい、などの理由での申し込みも大丈夫です。(申し込み時、一言書いておいて頂けると幸いです)
・説明見学料 1家庭3000円頂いております。補助金などがない状態で運営していますので、ご理解ください。

#この子の名前は
#モズクちゃん
#ナマケモノ です
#友だちがこどもたちにくれた ♡

#ころあい自然楽校
#幼児クラス
#預かりクラス
#センスオブワンダー
#森のようちえん
#認可外保育園
#戸外保育
#保育士
#幼児教育
#無償化対象

#親子クラス
#子育て支援
#自然派
#習い事
#幼児教室

#小学部
#オルタナティブスクール
#フリースクール
#私立小学校
#イエナプラン教育

#兵庫県
#兵庫県加古郡
#加古郡稲美町


****************************************************
ころあい自然楽校
兵庫県加古郡稲美町の豊かな自然の中で預かり保育をしています。
HPはこちら
お問い合わせはこちら→eekoroai☆gmail.com
****************************************************
07/14 15:26 | 自然楽校 | CM:0 | TB:0
”はじく”って何?水玉がきらきら踊ってる!
2022062113314868f.jpeg



20220621133205e14.jpeg



20220621133223ffc.jpeg



20220621133237e61.jpeg



今日は、雨で保育室。

雨や水も.神秘的な自然の1つ。

雨でもころあいの子たちは、そんな自然と心豊かに遊びます*

紙、布、傘、肌。
水をはじくもの、染み込むものを皆で確かめて、葉っぱはどうかな??

と、拾った色々な葉っぱにみんなで雨粒をかけてみました*

弾く葉とそうでない葉を見つける子

葉っぱの上に雨粒を乗せて、宝石みたいになったよ!!!と瞳を輝せている子。

「私すごいことをみつけちゃったーーー///!!!」

というかわいい顔をして
他にも自分の発見を他の人に教え合いっこする子どもたち。

水玉がレンズみたいになってることを見つけた子

コップのようにしてみる子

水玉を友達とキャッチボールできるかしてみる子

水玉に色をつける子…

大人がすべて教えるのではなく、自分で見つける不思議や喜び、感動に浸る時間の子どもたちはとてもいきいきしています。

センスオブワンダーを感じる一日でした。

(スタッフS)

#ころあい自然楽校
#幼児クラス
#預かりクラス
#センスオブワンダー
#森のようちえん
#保育園
#戸外保育
#保育士
#幼児教育
#無償化対象

#親子クラス
#子育て支援
#自然派
#習い事
#幼児教室
#保活

#小学部
#オルタナティブスクール
#フリースクール
#私立小学校
#イエナプラン教育

#兵庫県
#兵庫県加古郡
#加古郡稲美町



****************************************************
ころあい自然楽校
兵庫県加古郡稲美町の豊かな自然の中で預かり保育をしています。
HPはこちら
お問い合わせはこちら→eekoroai☆gmail.com
****************************************************
06/22 05:32 | 自然楽校 | CM:0 | TB:0
保育参観
202206171201266a8.jpeg



202206171201396cc.jpeg



保育参観でした

みんなで鬼ごっこを楽しんだあと、山へ散歩。

ふと見れば、森の木漏れ日がとてもきれいで、思わずパチリ。

子どもたちと森で過ごすのは楽しいなあ。

みんながみんな、いろんな想いを持ち寄って過ごしている。

笑って、泣いて、驚いて。

怒っていると思えば笑いだし、困っていれば考える。

知りたくなれば頭を寄せて、くっついては離れ、見つめて探す。

子どもたちの心は忙しい。
大事な時間に寄り添えること、心から幸せだと思うのです。

(スタッフRちゃん)

ころあい自然楽校幼児預かりクラスのこどもを募集しています。(2歳〜4歳)
7/1に説明会を予定しています。詳しくはホームページをご覧ください。

#ころあい自然楽校
#幼児クラス
#預かりクラス
#センスオブワンダー
#森のようちえん
#認可外保育園
#戸外保育
#保育士
#幼児教育
#無償化対象

#親子クラス
#子育て支援
#自然派
#習い事
#幼児教室

#小学部
#オルタナティブスクール
#フリースクール
#私立小学校
#イエナプラン教育

#兵庫県
#兵庫県加古郡
#加古郡稲美町


****************************************************
ころあい自然楽校
兵庫県加古郡稲美町の豊かな自然の中で預かり保育をしています。
HPはこちら
お問い合わせはこちら→eekoroai☆gmail.com
****************************************************
06/20 05:01 | 自然楽校 | CM:0 | TB:0
LIVEありがとうございました♡
20220614140852b76.jpeg



20220614140903de6.jpeg



20220614140915403.jpeg



202206141409266fe.jpeg



202206141409380c2.jpeg



Photo by Hana

6/12 イベント来てくださった皆様、ありがとうございました!
梅雨時期で、雨を心配していましたが、暑い熱い1日となりました♡


日岡山の緑に響き渡るりりぃさんの歌声

寛いだこどもたちの表情

華やぎを与えてくださった出店者の皆様

舞台装飾を一手に引き受けてくれたやすかさん

そして、かっこいい会場を貸してくださったON THE HILLの皆様・・・

たくさんのボランティアスタッフのおかげさまで、皆さんが安全に楽しく過ごしてくださったこと、心から感謝いたします♡


music zooの安藤さんも私たちころあい自然楽校も、初めてのことばかりで戸惑い右往左往しながらやってきた1か月。
短い期間ではありましたが、多くの学びと経験をさせてもらいました。
準備期間も当日も、いろんな方に迷惑かけたり手伝ってもらったりしながら、楽しい1日がつくりあげられたこと、感謝しかありません。

「まずやってみて、反省して次に違う方法を試して、それの連続。まずやってみることが大事なんや」
ON  THE HILL をプロデュースされた亮さんのお兄さん、ムサシ株式会社 岡本篤さんの言葉。

ほんまにそうやなぁ~
イベント企画は初めてやのに、大きなイベントになりすぎて、どうしようもない!って途方に暮れた日もあったけど、でもなんとか皆さんに支えてもらいながら、皆さんが「楽しかった!」と言ってくださるイベントになったことに感謝です。


またどこかでお出会いしましょう~


-----------------------
ころあい自然楽校では、幼児預かりクラス(2歳~)のこどもを募集しています。
7/1に説明会を行いますので、詳しくはプロフィールからHPをご覧ください。






****************************************************
ころあい自然楽校
兵庫県加古郡稲美町の豊かな自然の中で預かり保育をしています。
HPはこちら
お問い合わせはこちら→eekoroai☆gmail.com
****************************************************
06/14 14:10 | 自然楽校 | CM:0 | TB:0
template design by takamu
Copyright © 2006 ころあい All Rights Reserved